snort alart
2008/03/31
snort alart
ポスト @ 22:57:02 | linux,snort
snortのアラートで”IIS UNICODE CODEPOINT ENCODING”が多くでるようになった。
原因を探してみると、http://www.bugbearr.jp/?Snort に載っていた。
対策として、snort.conf の以下の設定を変更した
preprocessor http_inspect: global \
iis_unicode_map unicode.map 1252 ← 932へ変更する